-
ピセア プンゲンス グラウカ・グロボーサ
¥39,600
SOLD OUT
ピセア プンゲンス グラウカ・グロボーサ マツ科トウヒ属の耐寒性常緑低木 グラウカ・グロボーサは北米原産のプンゲンストウヒの改良品種で、1964年にイギリスで作出されたシルバーブルーの葉がとても美しいコニファーです。 樹高40~50cmで半球形の樹形となります。 成長が非常に遅く、年間で5~7cmしか伸びません。 ナーセリーポットに植えてお届けします。 日当たりの良い屋外で育ててください。 樹高35cm×葉張り60cmくらい
-
ピセア グラウカ エキニゴールド
¥19,800
SOLD OUT
マツ科トウヒ属 耐寒性常緑針葉樹 カナダ原産のカナダトウヒからの新品種で、整った樹形に新芽が明るい黄色に色づきます。 金茶色の枝とそこから伸びる緑の葉のコントラストも良いですね。 ナーセリーポットに植えてあるのでこのまま鉢植えでも、もちろん地植えにしても楽しんでいただけます。 樹高50cmくらい(鉢込みH65cm×W30cm)
-
プロテア スサラ
¥38,500
SOLD OUT
※今現在花が終わっています。 最後と最後から2枚目の写真ご確認ください。 Protea "Susara" ヤマモガシ科プロテア属 優しいピンクの色の花が特徴のSusaraです。 花芽のたくさんついた綺麗な株が入荷しました。 起毛した柔らかい葉もいい色です。 日の当たる屋外で育ててください。 花芽のついている時は特に水を切らさないようにたっぷりと与えて下さい。 乾燥に強い植物ですが、鉢で育てる際は特に水切れのダメージが大きいので、乾かしすぎないように、土の表面が乾いたらすぐにたっぷり上げるといいです。 鉢込みの高さ H85cm×W80cm×D45cm
-
グレビレア ロンギフォリア 屋外
¥12,100
SOLD OUT
Grevillea longifolia ヤマモガシ科 オーストラリア原産 常緑低木。 グレビレアはオーストラリアを中心にたくさんの種類があります。 春から秋にかけてぴょんぴょんとした赤紫色の花を咲かせます。 ギザギザした葉っぱは裏側のシルバー色が目を引きます。 年間通じて屋外で育ててください。 日当たりの良い場所、排水性の良い土壌を好みます。 暑さ、寒さに強く、関東から西の暖かい地域では地植えも可。 水やりはやや乾燥気味が良いですが、水切れはダメージが大きいので注意します。 H100cmくらい W80cmくらい